名前
件名
メッセージ
絵文字    
画像
アイコン
文字色
パスワード
プレビューする(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

雪景色

中山駅中線

2025/03/19 (Wed) 12:39:53

本日はいっときでしたが、本降りでした。

元相模線直通スジで増発

はまさがみ

2025/03/09 (Sun) 15:17:14

ダイヤ改正で、町田17:44発橋本行きが八王子延長となりますね。
この列車は3年前まで橋本で相模線からの八王子行きに接続していましたが、このダイヤに
載せる形で延長(八王子18:11着)となりますね。
この後の1703K町田17:52発八王子行きは遅延することが多く、17:58橋本行きが先行することもあったので。

ようやくというか補填された形です。

Re: 元相模線直通スジで増発

中山駅中線

2025/03/11 (Tue) 15:59:05

ダイヤ改正で延長運転があったのですね。
良かったですね。

臨時回送電車見納め⁉︎

快速橋本

2025/03/02 (Sun) 23:24:53

2020年6月からほぼ毎日、大船〜橋本〜東神奈川・大船で
運行されてきた臨時回送電車が3月改正で一旦運行終了になるようです。
横須賀総武快速線にE235系を新造〜E217系置き換えで鎌倉車セの構内が満線、
横浜線電車1本の昼間帯の留置先を橋本に変更になっていた。
この置き換えが一段落したことから鎌倉車セの構内に余裕が出来る為、横浜線電車の臨時回送が解消される見込みになった。

回送8935k 2025-3-2

Re: 臨時回送電車見納め⁉︎

中山駅中線

2025/03/07 (Fri) 20:54:55

素朴な疑問
何故、橋本まで回送なんだろうか?
手前の東神奈川、小机も空いているのに・・・。

Re: 臨時回送電車見納め⁉︎

快速橋本

2025/03/08 (Sat) 22:39:12

中山中線様へ

確かに疑問ですね。
車両の定期検査や車内清掃等、要員の確保ではないかと…

ちなみに現行ダイヤでは、
平日は橋本から18時台に東神奈川へ回送し入庫。
休日は20時台に大船に回送し折り返し営業運行してます。

Re: 臨時回送電車見納め⁉︎

中山駅中線

2025/03/09 (Sun) 06:29:09

やはりそうでしょうかねえ~

もしかして橋本11時頃に到着する回送電車は
大船からきているのでしょうか?

Re: 臨時回送電車見納め⁉︎

快速橋本

2025/03/09 (Sun) 08:31:27

平日は大船着1030、休日は大船着909が入区せず橋本へ回送してます。
途中、小机で各駅と快速を1本ずつ待避します。
画像の回送電車がその臨時回送ですね。

改正後は鎌倉車セ構内都合で疎開させる可能性を考えてダイヤは存置するようです。

横浜線もあと1年で

はまさがみ

2025/02/26 (Wed) 23:54:42

3月15日ダイヤ改正でワンマン化される南武線で、ご当地メロディーが廃止されることと
なっていますが、横浜線も来春ですので、八王子駅の夕焼け小焼けと淵野辺駅の銀河鉄道999、
小机駅の横浜マリノスなども聞き納めとなりますね。

Re: 横浜線もあと1年で

中山駅中線

2025/02/27 (Thu) 15:08:47

南武線に関して新聞等でも報道されていますが
ご当地メロディーは廃止になる可能性は高そうですね。
これも絶滅危惧種になってしまうとは・・・。

八王子駅ホーム時刻表も

はまさがみ

2025/02/28 (Fri) 23:49:52

ホームの時刻表は絶滅危惧種ですが、八王子駅の7号車付近のホームにある
時刻表も改正前日までとのことでした。

表示の怪

7N4RBN

2025/02/24 (Mon) 22:37:05

何故か左寄りなんですよねぇ...

(2005年5月1日撮影)

ワンマン運転

中山駅中線

2025/01/22 (Wed) 20:49:55

本日のNHKで南武線のワンマン運転について放送されていました。

Re: ワンマン運転

中山駅中線

2025/01/22 (Wed) 20:52:08

発車メロディーやドアの開閉等はモニターで
行うみたいですね。

Re: ワンマン運転

中山駅中線

2025/02/04 (Tue) 21:27:27

これもワンマン運転の装置が設置されるのでしょうね

ホームドア設置!

7N4RBN

2025/01/29 (Wed) 19:24:53

設置工事前

2021/11/29 撮影

Re: ホームドア設置!

7N4RBN

2025/01/29 (Wed) 19:25:39

設置工事中

2022/7/17 撮影

Re: ホームドア設置!

7N4RBN

2025/01/29 (Wed) 19:26:13

設置完了(解放)

2023/9/17 撮影

Re: ホームドア設置!

7N4RBN

2025/01/29 (Wed) 19:43:46

おまけ(6ドア車付き205系の頃)

2008/7/27 撮影

Re: ホームドア設置!

中山駅中線

2025/02/04 (Tue) 21:22:22

まだ設置されていない町田駅・橋本駅・中山駅、小机駅、桜木町駅中線と東神奈川駅2番・3番のホームドアも今年中には設置ですね。
この様な写真が撮れなくなるのは寂しい

時計撤去の動き

はまさがみ

2025/01/25 (Sat) 15:07:44

町田駅中央改札前の改札外通路にある時計が23日夕方の時点で撤去されていました。
改札入った発車標隣やホームはありました。

時計がある所は1・2番線は5号車付近に発車標に内蔵されたタイプのものと2号車付近、3・4番線は5号車付近に発車標内蔵型と7号車付近と中央改札を入った所です。(ターミナル口は未確認)
古淵駅は改札前とも3号車付近とも確認しました。

メンテナンスなどの経費節減のようで、八王子支社管内では撤去が進んでいるようですが、
こちら横浜支社管内でも進みそうでしょうか。

Re: 時計撤去の動き

中山駅中線

2025/01/26 (Sun) 16:37:02

時計は絶滅危惧種ですね。

約19年前の写真

7N4RBN

2025/01/10 (Fri) 19:06:36

快速赤幕、懐かしいですね。

2006/01/01 横浜駅にて撮影

Re: 約19年前の写真

7N4RBN

2025/01/10 (Fri) 19:10:49

これ(ニューなのはな)に乗るため、伊東まで行って来ました。

2006/01/01 伊東駅にて撮影

Re: 約19年前の写真

7N4RBN

2025/01/10 (Fri) 19:11:50

臨時列車ですが、電光案内板では「快速」表示でした。

2006/01/01 伊東駅にて撮影

Re: 約19年前の写真

7N4RBN

2025/01/10 (Fri) 19:15:08

車内は畳敷き。
そういえば、JR東日本管内ではお座敷列車は全て引退しましたね。

2006/01/01 伊東駅(停車中)にて撮影

Re: 約19年前の写真

7N4RBN

2025/01/10 (Fri) 19:35:00

通称「湘南色」や「かぼちゃ」でお馴染みの113系(左)がまだ現役で、
E231系(右)がデビューしたばかりの新型電車でした。
(2か月後の3月ダイヤ改正で113系はE231系に置き換えられ全車引退しました)

2006/01/01 来宮駅にて撮影

大雪が降ったお正月

7N4RBN

2024/12/30 (Mon) 23:32:53

約12年前に撮影した町田駅付近の様子です(1枚目)

2013/1/14撮影

大雪が降ったお正月

7N4RBN

2024/12/30 (Mon) 23:33:53

約12年前に撮影した町田駅付近の様子です(2枚目)

2013/1/14撮影

Re: 大雪が降ったお正月

中山駅中線

2024/12/31 (Tue) 17:47:33

2025年は横浜線の雪景色を見れるでしょうか??
撮影 2013/01/14

では
皆様、良いお年をお迎えください

2013

はまさがみ

2025/01/06 (Mon) 23:19:57

2013年1月の町田ですか。
2枚目に映っている「横浜銀行」の看板ですが、同銀行は移転しており今は無いですね。
あとは…modiの看板が一部変わっているでしょうか。