名前
件名
メッセージ
絵文字
画像
アイコン
文字色
パスワード
プレビューする(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

自動列車運転装置(ATO)

中山駅中線

2025/09/20 (Sat) 16:28:12

横浜線E233系を使用して
東神奈川・大船間で自動列車運転装置を
使用して営業運転するとJR東が発表しました。

詳細は当サイトの「JR横浜線の昔」にゅーすを参照してください。

Re: 自動列車運転装置(ATO)

7N4RBN

2025/09/20 (Sat) 23:46:11

根岸線直通の京浜東北線のE233系はATOを使わず普通に手動運転して、
ATOを試すのは根岸線に直通する横浜線のE233系のみなんですよね。
(本数や、あくまで試験という事で横浜線が抜擢されたのでしょう。)

近隣でATO運転している路線を挙げるとシーサイドラインや、
ちょっと遠いですが多摩モノレールなんかもATOです。

昔の思い出・新横浜のミルクスタンド

7N4RBN

2025/09/14 (Sun) 23:49:43

新横浜駅が今の状態に改装する前・・・205系が7両で6ドア車なんて影も形もない頃。
横浜線ホームへ向かうには階段しかなく、階段の一番下にはミルクスタンドがあったはずです。

まだ0系が現役で、新幹線に乗る時は帰りに親にねだってわざわざ新横浜駅で途中下車した程。
何故か普通の牛乳は飲まずにセロリ味のするスパイシーなトマトジュースばかり飲んでました。

改装が始まって篠原口しか使えなくなり、正面側に出るには遠回りな地下道経由に。
当然、ミルクスタンドも閉店してしまいました。

今思えば「写ルンです」を買って写真の1枚でも撮っておけばよかったなぁ…と思ってます。
(まだ矢部駅の北口に駐輪場が無く補給廠への錆びた廃線、踏切と遮断機、公園があった頃です)

Re: 昔の思い出・新横浜のミルクスタンド

中山駅中線

2025/09/16 (Tue) 20:27:26

>写真の1枚でも撮っておけばよかったなぁ…と思ってます。
本サイトを運営していて
 そう何十回も、いや何百回と思っていました(滝汗)

矢部の廃線

7N4RBN

2025/09/17 (Wed) 19:32:27

https://lunchapi.fc2.net/blog-entry-2603.html?sp
このサイトに当時の様子が掲載されていました。

甲種輸送

快速橋本

2025/08/31 (Sun) 22:10:14

東急さん、メトロさんの世代交代に合わせて横浜線内でも甲種輸送の機会が多く見られますね。 牽引する機関車も世代交代が完了し、すっかり板についた感じですね。

2025-8-31 相模原〜矢部にて

Re: 甲種輸送

中山駅中線

2025/09/01 (Mon) 09:36:49

快速橋本様 
出撃お疲れ様でした。
2020年のトップナンバーの時と比較して長津田駅では同業者はかなり少なかったです。

Re: 甲種輸送

中山駅中線

2025/09/01 (Mon) 20:19:05

2020年のトップナンバーの様子です。

珍客襲来

7N4RBN

2025/09/01 (Mon) 18:45:01

橋本駅に485系(改)の「ニューなのはな」がやって来ました

2006/10/28 17時35分頃 橋本駅にて撮影

Re: 珍客襲来

7N4RBN

2025/09/01 (Mon) 18:52:30

東神奈川方からやって来て、数分の運転停車の後に八王子方へ走り去って行きました。
(「ニューなのはな」は3番線・横の4番線には相模線の205系500番台)

DL単機回送

7N4RBN

2025/09/01 (Mon) 18:35:01

甲種の迎えか仕事終わりか・・・?

2011/12/21 撮影

485系「宴」

7N4RBN

2025/08/14 (Thu) 10:18:00

この駅って中山ですか?小机ですか?

2001/6/17撮影

Re: 485系「宴」

中山駅中線

2025/08/15 (Fri) 06:24:15

これが横浜線の駅ならば
小机駅ではなく
中山駅の可能性が高いと思います。

鉄博にて横浜線関連資料を展示

中山駅中線

2025/08/11 (Mon) 03:40:56

8月2日から9月1日まで鉄道博物館にて
横浜線関連の資料展示および横浜線で働く駅員・乗務員のお仕事イベントが開催されます。 
詳細は、「JR横浜線の昔にゅーす」をご確認下さい

通過出来ないのに・・・?

7N4RBN

2025/08/04 (Mon) 01:03:19

絶対に点る事の無い「通過電車」
何故か八王子に在ったんですよね。
しかも、これって101系では?

2018/5/28撮影

DE10 1099

快速橋本

2025/07/21 (Mon) 21:37:09

JR発足直前から旧八王子機関区に常駐し、横浜線でも各種臨時列車の牽引で活躍したDE10 1099。 現在では東武の下今市機関区に所属し観光列車SL大樹・ふたら号で活躍している同機。 北斗星色のDE10 1109と共にDEが先頭に立つ際は、また違う人気があるそうです。

2025-7-21 東武日光〜上今市

Re: DE10 1099

中山駅中線

2025/08/03 (Sun) 05:22:56

快速橋本様
「JR横浜線の昔」にアップさせて頂きました。
ご投稿有り難うございました。

橋本七夕

7N4RBN

2025/08/01 (Fri) 19:08:00

明日、イベントがあるようです
https://media.jreast.co.jp/articles/4712